じきょく

じきょく
I
じきょく【事局】
事態の局面。 事件のなりゆき。

「此さき~はどう発展するかと/吾輩は猫である(漱石)」

II
じきょく【時局】
時世のありさま。 そのときの世の中の状態。

「重大な~にさしかかる」「~問題講演会」

III
じきょく【磁極】
(1)磁石が鉄を吸いつける力の最も強い点。 両端にあり, それぞれ正極(北極, N 極)・負極(南極, S 極)という。 同種の極は反発し, 異種の極は相引く。 正・負の極は単独では存在しない。
(2)北または南をさしていた磁石の針が垂直になる地点。 北・南両半球に一か所ずつあり, それぞれ北磁極・南磁極という。 地磁気極の位置とは一致せず, また, 年々変化している。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”